2010年06月14日
2010年06月12日
2010年06月09日
スッキリ!
最近更新をさぼっておりました
昨日、今日とISOの継続審査があり、準備に追われていました
無事終了
特に大きな指摘事項もなく
審査だからといって特別に準備をしなくてもいいように!
と毎年思うのですが・・・
これがなかなか難しい
運用規格の見直しを心に誓うのでした

昨日、今日とISOの継続審査があり、準備に追われていました

無事終了

特に大きな指摘事項もなく

審査だからといって特別に準備をしなくてもいいように!
と毎年思うのですが・・・
これがなかなか難しい

運用規格の見直しを心に誓うのでした

2010年06月04日
廃棄物処理法違反
姫路市の産廃収集業者が、廃棄物処理法違反の疑いで
家宅捜索を受けたというニュースがありました。

無許可業者に処分を委託していたということで、引取価格は
正規の処分価格の10分の1程度だったようです。
排出事業者の責任として、信頼できる処理業者さんを選定し、
処理を委託するようにしないと同様の処分を受けます。
適正に処理をするには、適正な処理費用が必要となります。
処分費用を安くあげたいというのは。排出事業者さん共通の
思いではあると思いますが、安ければいいという意識は間違いです。
同業他社のこのようなニュースを耳にする度に、
適正処理を誓うのでした。
家宅捜索を受けたというニュースがありました。

無許可業者に処分を委託していたということで、引取価格は
正規の処分価格の10分の1程度だったようです。
排出事業者の責任として、信頼できる処理業者さんを選定し、
処理を委託するようにしないと同様の処分を受けます。
適正に処理をするには、適正な処理費用が必要となります。
処分費用を安くあげたいというのは。排出事業者さん共通の
思いではあると思いますが、安ければいいという意識は間違いです。
同業他社のこのようなニュースを耳にする度に、
適正処理を誓うのでした。