2011年07月14日
きゅうりぱっく。

一週間ぶりですっ
皆さんは夏バテ
大丈夫でしょうか^^?
最近お日さまが
めっちゃ眩しいですね!
ギラギラしてるせいか
きゅうりちゃんも
背をぐんぐん
伸ばしています!
さて先日収穫した
きゅうりちゃんを
美味しく頂きたく
きゅうりちゃんを
なんとっ!
かっぱ巻にしましたw
収穫したてで
みずみずしくて
美味しいの言葉以外
ないですよね(>_<)
やっぱり
売ってるきゅうりと
自分たちで育てて
収穫したきゅうりでは
きゅうりにかける思いも
全然違いますよね←
また新しい料理方法が
ありましたら
ぜひぜひっ!
教えてください〜★
ふと思ったんですが
韓国に行った際
きゅうりパックを
したのですが
あれは効果が
あるんでしょうか!?
なんかきゅうりで
パックってすごい
贅沢ですよねっ( ̄3 ̄)
でも自分で育てた
きゅうりでは
したくないですよね(笑)
それでは今週は
ここまでで♪
以上!
きゅうり担当
辻本・田中でしたっ
2011年07月14日
2011年07月13日
なすび


お疲れ様です
m(__)m
今日も暑かったですね
(´o`)
なすびに実が出来ました
♪♪(^ε^)
虫に葉っぱを
食べられながらも
(T-T)
身長90cm
\(^-^)/
実の長さ7cm
(o^v^o)
まで生長しました
(^-^)v
もうすぐ食べれるかな
o(^^0) (o^^)o
2011年07月12日
トマト


毎週火曜日はトマトの日ですよ(^o^;)さて、トマトの話の前に余談ですが(-o-)y-~
みなさんは土曜日のアサガオ担当のトカレフ長谷川をご存じでしょうか?
なぜ?トカレフなのか?今日は、その話から進みたいと思います(笑)
そもそも「トカレフ」とはロシア製の拳銃のことでその破壊力は鉄板をも軽く貫通するくらい、物凄い破壊力を持つ拳銃なのです(-_-;)
そして、アサガオ担当の長谷川先生も、そのトカレフ並に物凄いスピードと破壊力で世の中を駆け抜ける姿から「トカレフ長谷川」と命名されました(^-^)v
まぁ〜トカレフ長谷川に一回会ったら火傷します夜の帝王ですから(^v^)
さて、長々とお話したしたが、ここからはトマトの話をして行きたいと思います。先週は花ね「実」が咲いた話をしましたが!
ようやく今週になって「実」が出てきたよv(^o^)vそれまで、全然「実」が出て来なかったので(ToT)心配してたのですが?
間引きをしたら見事成功しました(^。^)間引きをしないと要らない所に栄養分が行き渡るみたいで
なかなか「実」が出てこないみたいですね♪
みなさんもトマト栽培の時は、是非!間引きをしてみて下さい☆
職人の石橋、川西
2011年07月11日
トウモロコシ


トウモロコシ担当の足立プロと松本です。
梅雨もあけて本格的な夏になり日差しも強烈になったせいか…
トウモロコシの毛の勢いも無いような…
ちょっと心配です。
でも確実に毛の根元はふっくらしてきています。
じゃ〜また来週
Posted by アルファのみんな at
13:46
│Comments(0)